新年度もスタートし、新入社員研修や入学期・新学期のバタバタも、明日でようやく一段落といったところでしょうか。
今年度の学習テーマの一つは、間違いなくChatGPTだと思います。思考を進めるための壁打ち相手にもなるし、そのたたき台のアウトプットもすぐに出してくれます。
少し触った程度ですが、これを正しく使いこなすことで、とても大きな可能性を手にすることができる実感を得ています。
MicrosoftのAIを知ろう!
先月、ChatGPTのテクノロジーをベースに、自然言語によるオフィスソフトの操作やアプリ作成ができるようになるというニュースがありましたね。
ビットゼミでも教室に登壇してくださったMicrosoftの吉田大貴さんが、Youtubeやブログにまとめてくださっています。
Microsoft365製品(Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Teams)のオペレーションは、
- タスクペインのチャットウィンドウに依頼を入力する。
- たたき台を作成してくれて使用するかを確認してくる。
- たたき台をもとに調整したい内容をチャット入力する。
という流れで、何れもあっという間にタスクが完了していました。ブログ参照。
人間がイメージを想起してからコンテンツを作成するまでに要する時間は、劇的に短縮されそうです・・・
また、文中に印象的なセリフがありましたので引用しますね。
PowerPointのアニメーションは得意ではありませんでした。でも、このように自分でできるのはうれしいですね。平均的な人は、PowerPointでできることの10%以下しか使っていません。Copilotは残りの90パーセントを解き放ちます。
The Future of Work with AI – 吉田の備忘録 (tyoshida.me)
吉田も、企業研修先で業務や操作を拝見したり、職業訓練生の前職の業務を拝聴したりするにつけ、機能の選択がベストではないケースや偏っているケースがあるとは感じていました。
これまで凄く面倒臭いことをやってました。Excelのこの機能のこと、もっと早く知りたかった!!!
という声をよく聞いたものです。Copilotの登場によって、最初にたたき台を作られた段階で、ベスな機能選択がされると思えば、この辺りのインパクトも大きそうです。
誰もが、使っているITツールのポテンシャルを最大限に引き出せるようになりそうですね!
Copilotに関するイベント
さて、その吉田大貴さんが、日本に一時帰国され、イベントを予定されています。
4月18日(火)のイベント
4月18日(火)午後2時から5時まで開催するイベントでは、主に Microsoft Power Platform のビジョンや最新情報などのロードマップについてお話します。Power Apps や Power Automate について初めて聞いた方でも参加しやすいコンテンツでご提供する予定です。イベントはハイブリッド形式ですので、実際に直接会って話を聞きたい方は是非日本マイクロソフトのオフィスへお越しください!
開催日時:2023年4月18日 午後2時~5時
セッション | 登壇内容 |
---|---|
Power Platform の戦略、ロードマップ、ビジョンのご紹介 | パート1 ローコードについての最新トレンドの紹介から、今後マイクロソフトはどんな方向性でPower Platform を考えているのかについてお話します。 |
AI を含む最新機能紹介 (Wave1 のプラン等)、デモンストレーション | パート2 3月に発表された「Copilot for Power Apps」「Copilot for Power Automate」などの GPT + Power Platform 関連の最新情報や、Power Platform の最新情報をお話します |
Power Platform と AI の未来を考えるコミュニティリーダー座談会 | パート3 このセッションではコミュニティリーダーたちが、ローコードとAIをどのように組み合わせて活用していくか、様々な観点からお話します。 |
Q&A、クロージング | パート3 最後に、リアルタイムで質疑応答サイトから皆さんのご質問にお答えします! |
4月20日(木)のイベント
4月20日(木)午後3時から5時まで開催するイベントは、主に「ホントに使えるの?」「いや、単純なアプリしか作れないっしょ?」と思っている方向けに使えるソリューションをその場で一から作成する、ハラハラドキドキなライブデモンストレーションを90分ほどかけてお届けします。
開催日時:2023年4月20日 午後3時~5時
セッション | 登壇内容 |
---|---|
当日の作るシステム概要説明 | パート1 ライブデモンストレーションでどのようなシステムを作るかの説明を行います |
Power Apps と AI | パート2 3月に発表された「Copilot for Power Apps」を活用して、アプリを爆速で作成していきます |
Power Automate と AI | パート3 3月に発表された、OpenAIモデルを組み合わせて、Power Automate と GPT-3 を組み合わせた自動化のライブデモンストレーションを行います |
Power Virtual Agents と AI | パート4 3月に発表された Power Virtual Agents と GPT-3を組み合わせたチャットボットを爆速で作成していきます |
Q&A、クロージング | パート5 最後に、リアルタイムで質疑応答サイトから皆さんのご質問にお答えします! |
大貴さんのブログでは、サティア・ナディラCEOが、これからのAIについて語っていました。
これからは、人間が持つ自然言語(普遍的なインターフェース)が新たな入力装置となり、AIはオートパイロット(自動操縦)からコパイロット(副操縦)に移行するとのこと!
「人間とコンピューティングのシンビオーシス(共生)」という、生物学的な言葉が使われているところにも進化を前提とした未来と新しいスタートを感じました。
本当に面白い時代だと思います。新しい時代を共に学びましょう!!!
「自分」と「世界」に「沢山」の「発見」をご一緒しましょう!