創業71周年を迎えました。
さて、今日はビットゼミという会社の成り立ちについてお話します。 現在は「株式会社ビットゼミ」という名前で営業しておりますが、社名を変更したのは平成20年で、それまでは「山住電機株式会社」という名前でした。 もともとは、現...
さて、今日はビットゼミという会社の成り立ちについてお話します。 現在は「株式会社ビットゼミ」という名前で営業しておりますが、社名を変更したのは平成20年で、それまでは「山住電機株式会社」という名前でした。 もともとは、現...
前回説明会の録音はコチラ。 https://youtu.be/hfSuxtoSmks 資料として、ハローワークで配布されている【募集要項】と、当日配布予定の【時間割】、【施設紹介】をダウンロードしてご確認ください。 ご不...
【時間割】にて、ご確認ください。 ご不明な点などありましたら、私の携帯電話かクラスのTeamsのチャットにてご連絡ください。 再来週、また元気にお会いする日を楽しみにしております。 吉田豪
【募集要項】と、当日配布いたしました【時間割】をダウンロードして一緒にご確認ください。 ご不明な点がありましたら、お電話(082-228-6555)にてお問合せを承ります。 吉田 豪
今回は、「ライントレースカー」の作成をしました! 黒い線を、赤外線フォトリフレクターで読み、そこから外れないようなプログラミングをしていきます。 車部分は、DCモーターを2つ使って走らせます。 形は、いつものように自...
第2回は、『コインパーキング』と『2階建て機械式駐車場』の製作です。 まずは、コインパーキング。フォトリフレクタを使って、車が入ったらロック板を上げます。 また、駐車料金が投入されるとやはりべつのフォトリフレクタが感知し...
いよいよ2年目 マスターコースが始まりました。 マスターコース第1回は、「踏切の作成」です。電車が近づくと警報機がなって遮断機が下ります。 もちろん、電車が通りすぎれば遮断機が上がる・・。 電車が近づいたことはフォトリフ...
今日はディベロッパー(1年目)コースの最終回でした。 「変数」「関数」を組み合わせたプログラミング、私たちにとっても難しいです。 今回やった事が「変数を使えば出来ること」の一つのパターンとして、頭にストック出来たらそれで...
いよいよディベロッパーコースの最終回です。 最後は、これまで勉強してきたことをフル活用して、アームカーを作りますが、まずはブルドーザーから。 前回のフォークリフトでは、車をカーブさせるために、片輪を前進、もう片輪を後進さ...
今日は、フォークリフトが完成させました。 手元に「加速度センサー」を使って前後左右に動かせるコントローラーを、 「タッチセンサー」を使ってフォークを上げ下げできるボタンを、 追加しました。 フォークリフト部分を上下に動か...
2月は「フォークリフトの作成」です。 第1回は、まずは土台になるトラック部分の作成。2つの車輪を使って、『前後に進む』、『左右に曲がる』をプログラミングしていきます。 片方を正転、もう片方を逆転させることで左右に曲がるよ...
今日は先月の振替授業をしました。 完成品のみ、動画でどうぞ! いつも基本デザインは「首長系」で統一。運だめし競争は、K君が一番でした!次回は「フォークリフト」。早いもので、3月で「ディベロッパー(1年目)」コースは終了で...
今日は、前回の貯金箱をさらにグレードアップしました。 「あたり」が出るともう一本もらえる自動販売機のように、たまに「あたり」が出て音が鳴るように改良するのですが、ここで登場したのが『乱数(らんすう)』です。 「1から10...
今日は、貯金箱を作りました。 貯金箱は1600年前のヨーロッパのものが見つかっているようですが、中身を取り出すには壊すタイプでした。 その頃の人も、すぐに使いたいという気持ちを抑えるのに工夫していたと思うと親近感がわきま...